今回はAmazonや楽天で購入できる、洗車用品を紹介します。
今では、実際に自動車用品店やカーショップに行かなくても簡単に通販等で購入出来るようになった洗車用品ですが、同じような商品が多くどれが良いのか困ることもあると思います。最近ではコロナウイルスの感染を避けて自家用車などで移動することが増えた方も多く、家や洗車場での洗車を行う機会が増えた方も多いのではないでしょうか。
そんな数ある商品の中でも、評価、支持率の高い商品を今回は紹介します。
Amazonや楽天で購入できる洗車用品
洗車時にご自身で手洗い洗車を行う場合は、洗車場で行う場合、
・スポンジ
・吸水クロス
・(ミニバン、SUVなどの場合)脚立
が最低限必要になります。ワックス掛けやガラスコーティングを行う場合は更に必要なものも増えますが、ここでは最低限かつ安価でも信頼ができるおすすめ商品を紹介していきます。
洗車時におすすめのカーシャンプー
洗車時におすすめのカーシャンプーは、Surluster(シュアラスター)製のカーシャンプーです。
泡立ちがよく、コーティングやワックス掛けをしている車でも、コーティングを剥がさず洗車ができるため、洗車初心者でも扱いやすいシャンプーになります。
洗車場にあるバケツ一杯の水に50mlほど混ぜて、スポンジでよく泡立ててから車に使用してください。1ボトルで車種にも寄りますが、15~25回ほど使用できます。
洗車時におすすめのスポンジ
次は、シャンプーと合わせておすすめなスポンジの紹介になります。
スポンジにも素材やサイズが違うものなど、様々な商品が販売されていますが、洗車場で水洗いコースを選択して、一時停止の間に素早く全体を洗車するには大判のスポンジがおすすめです。
持ちやすく先ほど紹介したシャンプーとセットでおすすめしたい商品が、同じSurluster(シュアラスター)製のスポンジになります。こちらのスポンジもコーティングを施した車に優しい、柔らかいウレタンゴムを使用したスポンジになっていて、細かなホコリや虫の死骸も落とすことが出来ます。また、通常のスポンジよりも大きなサイズなので、素早く車全体を洗車することが出来ます。
洗車時におすすめの吸水クロス
最後はシャンプー、水洗いを終えたあとの拭き上げ作業におすすめの吸水クロスを紹介します。
日差しが強い昼過ぎや、真夏の場合、水滴が乾燥する時間が早く、拭き上げ作業が遅くなってしまうと、シミとして車に残ってしまいます。
そんな時に役に立つ吸水クロスがこちらもSurluster(シュアラスター)製のマイクロファイバー吸水クロスになります。こちらの商品は、洗車時の拭き上げだけでなく、ワックス掛け後の拭き取り、車内内装の掃除にも使える万能クロスになっており、大判のクロスになっているので、2つに折りたたんで効率的にたくさん使うことが出来ます。
まとめ
今回は洗車初心者にも使いやすくおすすめのSurluster(シュアラスター)製の洗車商品を紹介しました。今後初めて洗車するという方、洗車用品の選択で迷っている方にはおすすめの商品ですので、是非参考にしてみてください。